Skip to Sidebar Skip to Content
はなしのタネ はなしのタネ
Anonymous

  • Sign in
  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact
  • - projects
  • 自転車日本一周
  • - support
  • Membership
  • Recommendations
Tags
  • たねのぶの話
  • 技術の話
  • ゲームの話
  • たねハウスの話
  • Street Fighter 6
  • X
  • Facebook
  • Sign up
© 2025 はなしのタネ - Published with Ghost & Aspect

暑いし色々抱えてるし

  • たねのぶ by たねのぶ
    たねのぶ たねのぶ
    • •
    • 2023/07/10
    • •
    • 4 min read
    • Share on X
    • Share on Facebook
    • Share on LinkedIn
    • Share on Pinterest
    • Email
    暑いし色々抱えてるし
    Photo by Aleksandr Eremin / Unsplash
    • たねのぶの話

    気づけば7月。すっかり暑い季節で、今は冷房施設のないところで寝ているので油断すると熱中症になりそうだったり、なんだかんだ海風が入ってきて体冷えてしまったりと、体調管理がなかなか難しい。今年は体感なんだか暑い気がする。

    「忙しい」とか「時間がない」っていうのは自分の時間管理への注意だったり解像度が低いのだと思うけど、なんだか最近忙しい。主に3つ仕事をやっていてそれぞれで複数プロジェクトあったり、放送大学のテスト準備だったり、退去&引っ越し準備だったり。家に関しては引っ越し完了でまとめて発表しようと思っていたものの、引っ越しまでがなかなか遠い。草を刈ったり、知り合いから家具とかをもらいにまわったりして、日曜日もなんだかんだ稼働している。加えて、スト6に知的リソースをかなり投下している。

    草との戦い😥 pic.twitter.com/xmJIw1tZ7s

    — たねのぶ (@mtane0412) July 2, 2023

    もらった布団を搬送して少し草刈り。蚊にめったざしにされたので泣きながら撤退 pic.twitter.com/voDftbQe1X

    — たねのぶ (@mtane0412) July 9, 2023

    「マルチタスク脳」のような結構根強く信じられている神話があるけど、人間の脳は人間が行うマルチタスクを効率よく処理できるようにはなっていない。どれもシングルタスクを逐次的に処理しているだけだし、マルチタスクによる弊害は産業分野の関心の集まるところなので知見も蓄積している。2つの課題を同時に与えると、1つの課題を与えた場合よりもスピードも精度も下がってしまうのは直感的にわかるだろうし、たとえば仕事を順々に切り替えていってもしっかりと能率は落ちている。切り替わりのたびに実はきっちりスイッチングコストを支払っている。

    マルチタスクで仕事は遅くなる
    個人がマルチタスクで仕事をした場合、非効率で遅くなることは今ではよく知られている。アジャイル/スクラムチームであれば、実行しなければならないプロジェクトの数が鍵となる。アジャイルはチームは一度に一つのチームに従事するべきで、そうでなければ破たんする、と示している。Roger Browns氏はなぜこのようなことが起こるのか、掘り下げて解説している。
    InfoQRoger Brown

    とはいえ現実には複数の物事を抱えるのが常なので、なんとかこれに対処していかなくちゃいけない。人間は大変ですね。

    対処法の一つは上のリンク先でも述べられているように範囲を狭めるというものだ。なんとか工夫して必要になるときまで脳が情報を持たないようにする。具体的にはタスクを分解して優先順位付けして、優先度の低いものを物理的に目に見えないようにしたりとか、そもそもやらないようにするといったことが必要になる。要は「やらないこと」や「今やらないこと」の洗い出しが大本命となっている。例えばAsanaでは今日やること以外のタスクを非表示にしたりするといったことができる。脳に必要な情報だけをジャストインタイムで渡す。

    とはいえ現実には(2回目)、すべてが上手にマネジメントされるわけでもなく、やっぱりどうしてもマルチタスクを抱えてしまう場面が多くなる。元がニートなので理想通りに事が進まないと凄まじいストレスを感じてしまうのだが、最近は割り込みタスクが生じた時点で「じゃあ60点くらい出せればいいかな」といったマインドがようやく身についてきた。これは90以上を狙いたい本丸のために認知資源を残すのに決定的に重要な気がする。

    複数の仕事を抱えざるを得ない状況では、非同期的に処理していくのが大事になってくるんだと思うのだけど、ここで前述のマネジメントの視点を持っているかいないか、デジタルツールにアクセスできるかできないかでかなりの差ができてしまっているのを感じる。2023年の今でも仕事上のコミュニケーション手段がリアルタイムの発話しかないという人がいるし、何ならそれが一番効率がいいと信じているフシがある。これは単純に認知資源という概念を知らなかったりするだけじゃなくて、タスクを抱えている状態はストレスで、一刻も早くタスク(ストレス)を自分から他人に移したいという動機づけがされると考えるとすごく理解できる。同期的な働き方で仕事を高速に処理していこうとすると自然とそうなるんだろうなと最近感じている。

    ということで、ニトリが社員のほとんどにITパスポートを取得させる動きはとてもいいなと思った。底に合わせてシステムが作られている以上、底上げするしかないし、社内デジタル介護が減るだけでもかなり助かりそう。

    というわけで7月になんかやたら色々やることが増えてつらいというお話でした😭

    サポートのお願い

    🚀
    感想: この記事の感想などありましたらぜひSNSなどでお願いします。とても励みになります。
    ♥️
    購読: ブログを購読するとメンバー限定コンテンツにアクセスできます。読んでくださっている方々が可視化されてとてもモチベーションになるので是非ご購読をお願いします! 購読はこちら

    編集後記

    メンバー限定のあとがきコーナーです。

    This post is for subscribers only

    Become a member now and have access to all posts, enjoy exclusive content, and stay updated with constant updates.

    Become a member

    Already have an account? Sign in

    たねのぶ たねのぶ
      たねのぶ たねのぶ
        On this page
        Unlock full content
        Please check your inbox and click the confirmation link.

        Read Next

        中尊寺と厳美渓に行ってきた 4 min read

        中尊寺と厳美渓に行ってきた

        たねのぶ たねのぶ
        たねのぶ たねのぶ
          4月 27, 2025 • たねのぶの話 • Sigma fp
          デジタル民主主義2030 Meet Upに参加した 5 min read

          デジタル民主主義2030 Meet Upに参加した

          たねのぶ たねのぶ
          たねのぶ たねのぶ
            4月 15, 2025 • たねのぶの話
            Sigma fpでトリップする 2 min read

            Sigma fpでトリップする

            たねのぶ たねのぶ
            たねのぶ たねのぶ
              4月 9, 2025 • たねのぶの話 • Sigma fp
              放送大学の卒業生インタビューを受けた 1 min read

              放送大学の卒業生インタビューを受けた

              たねのぶ たねのぶ
              たねのぶ たねのぶ
                3月 25, 2025 • たねのぶの話
                車の運転中に突然タイヤが外れて制御不能になった話 6 min read

                車の運転中に突然タイヤが外れて制御不能になった話

                たねのぶ たねのぶ
                たねのぶ たねのぶ
                  3月 13, 2025 • たねのぶの話
                  床とサーバーと私 2 min read

                  床とサーバーと私

                  たねのぶ たねのぶ
                  たねのぶ たねのぶ
                    1月 6, 2025 • たねのぶの話
                    狩猟免許(罠・網)を取った 3 min read

                    狩猟免許(罠・網)を取った

                    たねのぶ たねのぶ
                    たねのぶ たねのぶ
                      10月 9, 2024 • たねのぶの話 • 狩猟
                      アスファルト張りを手伝った 2 min read

                      アスファルト張りを手伝った

                      たねのぶ たねのぶ
                      たねのぶ たねのぶ
                        9月 13, 2024 • たねのぶの話
                        対策不足の中ギリギリで第二種電気工事士をとった 7 min read

                        対策不足の中ギリギリで第二種電気工事士をとった

                        たねのぶ たねのぶ
                        たねのぶ たねのぶ
                          8月 21, 2024 • たねのぶの話 • たねハウスの話
                          今週の振り返り 2024 week9 3 min read

                          今週の振り返り 2024 week9

                          たねのぶ たねのぶ
                          たねのぶ たねのぶ
                            3月 4, 2024 • たねのぶの話

                            読者になる

                            最新情報をメールで受け取ることができたり、たねのぶのモチベが+1されます。

                            Please check your inbox and click the confirmation link.
                            はなしのタネ はなしのタネ
                            • Home
                            • About
                            • Blog
                            • Contact
                            • - projects
                            • 自転車日本一周
                            • - support
                            • Membership
                            • Recommendations
                            Tags
                            • たねのぶの話
                            • 技術の話
                            • ゲームの話
                            • たねハウスの話
                            • Street Fighter 6
                            • X
                            • Facebook
                            • Sign up
                            © 2025 はなしのタネ - Published with Ghost & Aspect